ドキュメンタリー映画
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は8月に見た旧作。戦争あわせで『はだしのゲン』から始まり、キアロスタミ連打で終わりました。7月が嘘みたいに映画見てますね。 はだしのゲン WATCHA3.5点 Filmarks3.6点 80年経った8月6日。トラウマ漫画として…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 5月に見た旧作に関するブログを6月にあげなくてはならないのに、6月のうちに6月に見た旧作のブログをあげてしまいました。だから5月の記録を7月に出します。
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今月は予習の嵐!『MaXXXine』に向けたタイ・ウエスト×ミア・ゴス2本。ガンの『スーパーマン』に向けてクリストファー・リーヴ版をちょこっと。実写版に向けてリロ&スティッチの関連作。予習リストは溜まりに溜まって…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は5月の積み残し。まあ積み残しまくっているんですが。石川県知事馳浩と大喧嘩している石川テレビによるドキュメンタリー映画です。っていうか、喧嘩の原因ともいえる『裸のムラ』の監督最新作です。 積み残しが…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は第96回アカデミー賞(97じゃないよ)でノミネートされていたドキュメンタリー映画。日本公開はされないんだなぁと思っていたので嬉しい限りです。 WATCHA4.0点 Filmarks4.1点 (以下ネタバレあり)
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 いよいよ明日3/3はアカデミー賞の授賞式になります。例年同様、ノミネートされた作品の感想・ブログをおさらいしていきましょう。 なお、ニッケル・ボーイズはこの記事の更新日に見たりするのでまだ更新時間ジャスト…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 年の瀬総括。今回はこれまで劇場で鑑賞したんだけど、ブログには多忙とかめんどいとか浮かばないとか、そういうやつ、劇場鑑賞を逃したけど配信で見れたやつ、
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 年の瀬総括。配信オンリーの映画をここで。アカデミー賞あわせの作品なんかも上半期に入ります。遠い昔のようだ…。
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はシアター・イメージフォーラム案件。冬は抜群に寒い映画館なのを忘れていたので上映中に震えていました。 WATCHA3.5点 Filmarks3.5点 (以下ネタバレ有)
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は子どもを題材にした日本のドキュメンタリー映画を二本立てでお送りしたいと思います。
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 10月に見た旧作の振り返りです。14本ですが、初めてのゴダールだ、ジャック・ベッケルだ、ジャン=ピエール・メルヴィルだ、ルイス・ブニュエルだと、ヨーロッパの名監督の風が吹いていたようです。
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は、想田和弘監督による観察映画第10弾。これまで随分と映画に顔を見せてきたお馴染みの猫をついにタイトルに起用する覚悟の決まり方です。ワイズマンと想田監督を同じ年に同じ渋谷で見る。2024年は自分の映画体…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は9月に見た作品のおさらい。
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 240分。自分が映画館で見た作品では最長…かな?多分映画館で最長は『七人の侍』か『風と共に去りぬ』あたりのはず。 WATCHA4.0点 Filmarks3.8点 (以下ネタバレ有)
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 6月に見た旧作の記録です。6月は見てたなぁ。めーぶれさんのドキュメンタリー特集の仕込みとかそんなんもあったり。
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は5月にみた旧作の感想です。
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は隔週日曜にやっているスペースでの配信番組「めーぶれ」さんにお邪魔させてもらったドキュメンタリー特集で準備したメモを転載しておきます。覚えていますか、おれならに出た時の007キャスティング会議でもメモ…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は3月に見た旧作の話。もう気分はGWなのにアカデミー賞の話とかするんですね、っていう。12本ですか?アニメがオーメンのオリジナル版は声優の野水伊織さんと筋肉少女帯の大槻ケンヂさんが登壇してのトークもある…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は2月に見た旧作。アカデミー賞周りがちょこちょこ。
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 いよいよアカデミー賞授賞式が近づいてまいりました。授賞式の前にどんな作品が候補なのか、それに対して私がどのような感想を抱いたのか、ごらんくださいませ。昨年同様30本程度は候補作を見れました。 なお、明日と…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は1月に見た旧作です。15本ございます。7本はガンダムSEEDの総集編です。うーん。新作の感想はブログでもいいし、アニならでもいいので是非ご覧ください。また、アカデミー賞狙いの作品、2023年公開のものも旧作…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 Jリーグも開幕しました。サッカーの季節です。サッカーは幾つもの国籍の選手が一つのチームに集まり、多様な背景を持つ選手がプレーする。言語とて1つとは限らない。だが、ボールを蹴るという共通言語のもと互いをリ…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はアカデミー賞長編ドキュメンタリー部門のショートリストにも入っている作品。まあノミネートの5本に入ってくると思っています。っていうか、そういうことを考えながら映画を選ぶ時期に今年も来ました。なお、昨…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 ブログに書くほどの感想が浮かばなかったり、間の時間が詰まっていてブログを書けなかったり。そういう映画たちの感想を救済していくコーナーです。このコーナーを常設したあたりから「あ、コレはまあいっか」と思っ…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 昨日が上半期の配信映画だったんで、今日は下半期の配信映画です。昨日と同じ泣き言を言いますが、リストアップだけなら30本近くあったんですよ。いやほんと。どんだけ見てないんじゃ!と言いたくなりますわな。 当然…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 もう年の瀬に入ってきたので年間のまとめを継続的に出していく段階に入ります。まず第1弾として、ブログには劇場公開作品を記しているので感想が漏れてしまっている配信オリジナルの作品。せっせせっせと配信予定をに…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は劇場数が前作と比較して激減して見れないかも!と思っていたら1週間前の先行上映イベントの配信チケットが買えたので、そういうルートで鑑賞しました。映画館での上映が始まりましたが、多分まだ買えるので是非…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 アカデミー賞のお時間です。授賞式は明日の朝から。わたくしはお休みをとりまして、モンキーさんのツイキャスにて授賞式同時視聴キャスに電撃参戦いたします。 では、ノミネートした作品の感想を徒然と。33本、アカデ…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 さあ今回はどうして見る気になったんだ、っていう突然見てきたシリーズ。そんなシリーズがあったのかは知らない。 高校演劇を題材にしたドキュメンタリー映画です。なお安住紳一郎は結論、走るなメロス、と言っていた…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 さて、今回は愛聴するTBSラジオ「東京ポッド許可局」でもお馴染み、新聞や週刊誌を読み比べまくるプチ鹿島さんとラッパーのダースレイダーさんのYoutube番組ヒルカラナンデスの劇場版。一応ジャンルとしては政治ドキ…