抹茶飲んでからマラカス鳴らす

FC東京サポで鷹党のどうでしょう藩士による映画・アニメを中心とした感想ブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

第7回私的アニメ表彰式2024歌謡祭

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 なお、2024年のアニソンを語るうえでいちばん大事かもしれないトゲナシトゲゲさんはアニメを見ていないので… あと、2024年ベストソングは完全に檄帝でしょう。大塚製薬のコミケCMを見てやっぱすごい曲だなーと思いま…

私的映画表彰式2024

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は2024年の映画の部門賞。年々簡略化していって短評になっているのは悪いなぁ、とは思いつつ、手を抜くことを覚えた人間がもう一度頑張ることなどないのです。

私的映画ランキング2024

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 2024年になっての初日に干渉した2023年公開作品の『PERFECT DAYS』『SPY×FAMILY CODE:White』は新作ではないとして対象外、2025年公開作品の『敵』は来年のとこにカウントしておきます。『火の華』は試写に当選し鑑賞…

年末特番「この映画は見てほしい2024」傑作選

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 例年やっている年末特番という記事ですが、一応2018年から継続している本ブログにおける以外にも名物企画。ベスト10にはならないけど、なんか無視しちゃうと勿体なかったな、を振り返ります。必然、みんなが評価して…

2024年の新戦力

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 昨年もやりました、新戦力評価。テレビアニメと映画以外の映像コンテンツで摂取したもの、主には配信ドラマ・配信アニメになるとは思います。このミスでチェックしてた『自由研究には向かない殺人』、原作がなぜか大…

ブログにならなかった映画たち特集

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 年の瀬総括。今回はこれまで劇場で鑑賞したんだけど、ブログには多忙とかめんどいとか浮かばないとか、そういうやつ、劇場鑑賞を逃したけど配信で見れたやつ、

2024年下半期配信映画

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 年の瀬総括。今回は配信映画、下半期。元が配信じゃないとか知らない、日本で配信オンリーだったらここ。それにしてもおかしい、もっとリストにいたはずなのに全然見れてない。

2024年上半期配信映画

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 年の瀬総括。配信オンリーの映画をここで。アカデミー賞あわせの作品なんかも上半期に入ります。遠い昔のようだ…。

2024年に読んだ本の記録

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 年末のまとめ記事の領域に入って参りました。近年読書の習慣が著しくなくなっていたのを危惧していた結果、ちゃんと読もうちゃんと読もうとなんとか読んだ本の感想を書き連ねることになりました。昔は3ヶ月おきに記事…

枠組み「ニッツ・アイランド 非人間のレポート」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はシアター・イメージフォーラム案件。冬は抜群に寒い映画館なのを忘れていたので上映中に震えていました。 WATCHA3.5点 Filmarks3.5点 (以下ネタバレ有)

綱引き「ザ・バイクライダーズ」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はジェフ・ニコルズ最新作。信頼できる作家リストの中でなかなかに上位に君臨している作家であります。ポール・シュレイダー、アレックス・ガーランド、マシュー・ハイネマン、ニール・ブロムカンプ、クレイグ・…

はじめの異年齢集団「大きな家」「小学校~それは小さな社会~」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は子どもを題材にした日本のドキュメンタリー映画を二本立てでお送りしたいと思います。

知性主義「お坊さまと鉄砲」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はブータン映画史上初のアカデミー賞国際長編部門にノミネートを果たした『ブータン 山の教室』の監督の最新作です。 WATCHA3.0点 Filmarks3.0点 (以下ネタバレ有)

海神「モアナと伝説の海2」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 一応ディズニーだからと書き始めてみたものの、特筆することがない… テレビシリーズ予定を出来がいいから映画にしました、という発表だったと記憶していますが、でしょうね、という感想しか出ません。 WATCHA3.5点 Fi…

11月に見た過去作の記録

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 11月に見た旧作です。なんでこれを2024年も終盤の11月に見ているんだろ、と思う作品たちでもありますが、まあでもまんぞくです。一応イーストウッド最新作に向けて、午後ローの録画してたイーストウッドはちらほら見…

意識的な食事「クラブゼロ」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はカンヌチームの出陣。といっても2023年のカンヌですが。 ちなみに私はラランド・ニシダによる「幸せの総量を増やすために食べた結果、太るのは厭わない」理論の信者です。 WATCHA4.0点 Filmarks3.9点 (以下ネ…

月並みを求めて「雨の中の慾情」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は東京国際映画祭のコンペにも選ばれた片山慎三最新作。原作はつげ義春とのこと。 WATCHA3.5点 Filmarks3.4点 (以下ネタバレ有)

ミーム「ドリーム・シナリオ」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はA24だけどハピネットじゃないんだー。A24とハピネットの関係もよくわからんが、A24が製作しているのか、配給だけなのかもわからなくなっていく。 WATCHA3.5点 Filmakrs3.5点 (以下ネタバレ有)

2024年12月に見るかもしれない映画たち

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は12月…えっ12月!?に見たい映画の確認。『火の華』は公開延期になりました。

待っているのは、最高の週末だ!「ぼくとパパ、約束の週末」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は待ちに待ったドイツ発のサッカー映画。見てから映画と映画の合間にスマホに打ったやつをまんまコピーしてます。気分が乗ったら後日てにをはぐらいは直すかもですが、お許しを。 WATCHA4.5点 Filmarks4.4点 (以…

10月に見た過去作の記録

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 10月に見た旧作の振り返りです。14本ですが、初めてのゴダールだ、ジャック・ベッケルだ、ジャン=ピエール・メルヴィルだ、ルイス・ブニュエルだと、ヨーロッパの名監督の風が吹いていたようです。

音楽アニメの秋『映画ギヴン』2部作&『劇場版 BanGDream! It's MyGO!!!!!』2部作感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 音楽の秋で音楽アニメをくくればええやん、と思ったらギヴンの前作の公開も今年かつ、感想をブログにまとめていなかったのでそこまで含めての感想文と致したく存じます。 1.映画 ギヴン 柊mix WATCHA3.5点 Filmarks3.…

観察映画第10弾「五香宮の猫」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は、想田和弘監督による観察映画第10弾。これまで随分と映画に顔を見せてきたお馴染みの猫をついにタイトルに起用する覚悟の決まり方です。ワイズマンと想田監督を同じ年に同じ渋谷で見る。2024年は自分の映画体…

ロボットは犬の夢を見るか「ロボット・ドリームズ」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は昨年の東京国際映画祭でも上映され、アカデミー賞の長編アニメーション部門にもノミネートされた作品でございます。遂に見れたと思ったらこのクオリティ、やめらんない。 ♪おーおおーくぼたけふーさー ♪おーお…

第37回東京国際映画祭報告「キル・ザ・ジョッキー」「ギル」「トラフィック」「オリビアと雲」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は東京国際映画祭の報告。昨年は『アートカレッジ1994』と『深海レストラン』の中国アニメ2本だけだったので東京国際映画祭単体でのブログを書くのは2年ぶりです。2年前は『コンビニエンスストア』『クロンダイク…

漕いで焦がれて「ノーヴィス」「がんばっていきまっしょい」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はたまたま同時期に競技ボートレースに打ち込む若者についての作品が揃ってので合わせての感想でございます。

2024年11月に見るかもしれない映画たち

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 おかしい。11月と12月は見る映画がないと思っていたはずなのに。大渋滞である。

いちわめ≪2024秋アニメ≫

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 秋アニメが始まっています。おかしい。

蛙化「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はDC最新作。ホアキン・フェニックスがトッド・ヘインズの最新作の撮影直前に勝手にバックレた、みたいなニュースを見たんですけどジョーカーにもってかれて…ないか、この人前から『容疑者ホアキン・フェニックス…

家「ジョイランド わたしの願い」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はパキスタン映画。 WATCHA3.5点 Filmarks3.6点 (以下ネタバレ有)