抹茶飲んでからマラカス鳴らす

FC東京サポで鷹党のどうでしょう藩士による映画・アニメを中心とした感想ブログ

めーぶれ特別授業参考資料

 どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。

 今回は隔週日曜にやっているスペースでの配信番組「めーぶれ」さんにお邪魔させてもらったドキュメンタリー特集で準備したメモを転載しておきます。覚えていますか、おれならに出た時の007キャスティング会議でもメモを残しておいたのです。そういう風に残すタイプの人間なのです。

 先生先生、とおだてあげられた男がしゃべる様子は是非アーカイブでご覧ください。https://x.com/m_o_v_i_e_/status/1799788591998267811?s=46&t=HKU_FgJH5kM-izJ8wBMAVw

1.ドキュメンタリー映画概論

ドキュメンタリー映画公開状況

 

2018

2019

2020

2022

2023

邦画ドキュメンタリー(本)

59

71

60

77

84

洋画ドキュメンタリー(本)

45

55

33

62

55

ドキュメンタリー映画全体(本)

104

126

93

139

139

日本で公開された映画(本)

1249

1091

855

1173

1290

ドキュメンタリー映画が割合(%)

8.3

11.5

10.8

11.8

10.7


 2023年の概況。30館以上が20本。84本のうち63本がミニシアター。

http://jc3.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/FEYB2023_Chap1-2_P016-022.pdfより作成

Filmarksで登録されているドキュメンタリー映画は5071本

 

・ドキュメンタリーの歴史

『工場の出口』1895年が初出。『ラ・シオタ駅への列車の到着』もそう。

 極北のナヌーク1922年ロバート・フラハティ監督。(アメリカ初の長編の國民の創生が1924なのに!)

  但し、ナヌークという人物は存在しなければ、家族も本当はバラバラの人たち。

(ちなみに日本最古のドキュメンタリーは記録映画の始まりは1899年に芸者の手踊りを浅野四郎が撮影したもの。1903年に現存最古のフィルムの一つとして『紅葉狩』が歌舞伎の実演を記録したもの)

・レニー・リーフェンシュタール監督。『意志の勝利』『オリンピア』民族の祭典&美の祭典。1936年のベルリンオリンピック

 そして戦争のニュース映画。プロパガンダに染まっていくドキュメンタリー映画。意志の勝利は現在ドイツでは上映禁止。

 →ドキュメンタリーは嘘をつくのだby森達也

 マクルーハンの話をしたところで、戦後の多様性。技術の発展によるカメラの小型化、携帯化で題材がどんどん多様に。

2.選択科目:オススメドキュメンタリー映画

①映画をもっと面白くするドキュメンタリー

映画草創期もの

 リュミエール

 メリエスの素晴らしき映画魔術(ヒューゴの不思議な発明でもお馴染み)

 かつて映画はアリスから始まった

巨匠に密着

 スピルバーグ

 ヒッチコック/トリュフォー

 モリコーネ 映画が恋した音楽家

 コーマン帝国、その他なんでも。

こんな映画製作の裏側が!

 ロスト・イン・ラマンチャテリー・ギリアムによるドン・キホーテ

 ホドロフスキーのDUNE

 ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録…地獄の黙示録の裏側

映画を愛するボンクラども

 サッドヒルを掘り返せ!…『続・夕陽のガンマンセルジオ・レオーネ監督、イーストウッド主演を愛する男たちの物語

Room237…シャイニングで勝手に考察しまくる迷惑ファンたち

技術部門でも

 素晴らしき映画音楽たち

 ようこそ映画音響の世界へ

 クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち

  レイ・ハリーハウゼン 特殊効果の巨人

 トランスジェンダーとハリウッド:過去、現在、そして

 スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち

 キャスティングディレクター ハリウッドの顔を変えた女性

②そしてカメラは戦場に向かう

 その源流としてのニュース映画にも触れられれば。フランク・キャプラジョン・フォードなどによる戦争ニュース映画

 実録マウリポリの20日

 娘は戦場で生まれた

 ラッカは静かに虐殺されている

 彼らは生きていた

現在系としてFleeのようなアニメーションドキュメンタリーも。

③極限にカメラはついていく

 アクトオブキリング&ルックオブサイレンス。セットで見ることで深まるドキュメンタリーというメディアの底意地の悪さ。人間の極限へ。

シンプルにカメラが極限に行っている

 フリーソロ、MERU/メルー、人生クライマーなど山登り映画

 ディープブレス 呼吸、深く

 THE RESCUE 奇跡を起こした者たち(これを端緒にジミー・チン&エリザベス・チャイ・バサヒリィーコンビに触れられたら)

通常は入れないところに入っていくカメラもこのジャンルに。

 ライブ系…アメリカン・ユートピア、サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)、ストップ・メイキング・センス

 スポーツ系…憧れを超えた侍たち 世界一への記録、

 そしてこの系統のおそらく極北。夜と霧。ショア。

④あなたの知らない国への誘い

 『極北のナヌーク』から続く、ヤコペッティによる『世界残酷物語』のモンド映画というジャンルがひとつ。

もう一つはローカルな視点から当事者が総括したり世界に発信するもの。

 香港作品…乱世備忘、Do not Split、時代革命、理大囲城、

 燃え上がる女性記者たち(インド)

 チリの闘い、革命する大地(ペルー)、セルゲイ・ロズニツァ監督作品など。

 わがチーム、墜落事故からの復活。レクさんがスポーツ映画で紹介済み

⑤映画は開かれる

 映画は誰にとっても受容できるものへと変容していることを示すドキュメンタリー。

 へんしんっ!(篠崎誠が指導教授で『ハッピーアワー』の振り付けの砂尾連さんが出演。)

 ナイトクルージング。加藤秀幸さん。

⑥ドキュメンタリーisサスペンスフル

同時進行で撮っているからえ、どうなんのってビックリしてしまう。

 コレクティブ国家の嘘…ルーマニアのライブハウス火災から見つかる巨大な陰謀

 THE MOLE(ザ・モール)…ポーキャスで出題。北朝鮮に潜入して信じられない映像が。

 シチズンフォー スノーデンの暴露…スノーデンの暴露をリアルタイムで。

 ナワリヌイ

 イカロス…ドーピングの実験のはずが。

 ビヨンド・ユートピア 脱北…脱北にカメラが密着。カメラ小型化の恩恵。

 スーパーサイズ・ミー帰ってきたヒトラーの街中のパート、マイケル・ムーア監督モノなんかもこのジャンルかも。

⑦ドキュメンタリーの源流を生きる

 ナレーションやテロップを排除した、純粋な意味での記録映画を続けるクリエイター。

フレデリック・ワイズマン(日本語字幕はついてしまうが)

『ボストン市庁舎』274分、「ニューヨーク公共図書館エクスリブス」205分

『至福のレストラン/三つ星トロワグロ』240分が待機中。

想田和弘

 観察映画と題する。

『選挙』『精神』『演劇』

『五香宮の猫』待機中。猫が必ず出てくる監督。

⑧映画館だけでのドキュメンタリー

東海テレビ作品。 2010年から製作し、東海テレビドキュメンタリー劇場として銘打っている。

 人生フルーツ、ヤクザと憲法、さよならテレビ、チョコレートな人々

14歳の栞

⑨国内大流行の政治ドキュメンタリー

大島新監督

 なぜ君は総理大臣になれないのか、香川1区、国葬の日

スターサンズ

 妖怪の孫、パンケーキを毒見する

五百旗頭幸男監督

 はりぼて→富山市議会、裸のムラ→石川県

センキョナンデス、シン・ちむどんどん

3.終わりに。

でもミニシアターなんてねぇよ!見れねえよ!

 TBSドキュメンタリー映画祭。

 2年に一度。山形ドキュメンタリー映画祭(1989年から開催)国際映画祭=国際映画製作者連盟に認められなくてはならない。最大はアムステルダムドキュメンタリー映画祭)次は2025。

アジアンドキュメンタリーズ及びアジアンドキュメンタリーズ映画祭2024。ドキュランド。