抹茶飲んでからマラカス鳴らす

FC東京サポで鷹党のどうでしょう藩士による映画・アニメを中心とした感想ブログ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

前日譚キライ「マッドマックス:フュリオサ」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はあの伝説的作品であるマッドマックス 怒りのデス・ロードのスピンオフです。試写会で鑑賞しました。グラシネのIMAXで試写をやってた訳ですが、そこではなくDolibyの方の試写を応募する、という選択。多分上映方…

冷笑「若武者」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はコギトワークス×U-NEXTの新レーベルNew Counter Films第1弾。タイトル的に言えば出陣です。ミニシアターと海外配給でガンガンやっていこうという邦画レーベルということで期待です。劇場公開と同時にU-NEXTでの…

風格「ウマ娘 プリティダービー 新時代の扉」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はウマ娘です。競馬には縁がありませんが、何かのタイミングでアニメ1期をちゃんと見たし、3期はしっかり放送タイミングでチェックできました。 ちなみに過去のブログで検索かけたら私は『長ぐつをはいたネコと9…

慣れ「関心領域」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はアカデミー賞でも音響賞などを受賞した作品をアトロクコラボ試写でした。 WATCHA4.0点 Filmarks3.8点 ずーっと全ての回を聴いてきたTBSラジオ「アフター6ジャンクション2」コラボ試写ということで、宇多丸さん…

五輪の前に「バティモン5 望まれざる者」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はラ・ジリ監督最新作。どうでもいいけど、フランス語のカウントダウン初めて聞いた。アンドゥトロワのイメージしか無かった。冒頭でやってました。 WATCHA3.5点 Filmarks3.5点 (以下ネタバレ有)

聖職「ありふれた教室」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はアカデミー賞の国際長編部門のドイツ代表としてノミネートした作品。今年はナチを描いた『関心領域』がイギリス代表で、フランス映画の『落下の解剖学』が英語ベースだし、『PERFECT DAYS』の監督はヴェンダー…

壊れている「ミッシング」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は𠮷田恵輔最新作。明日も仕事じゃ、頑張って22時に見終わって帰宅後に書いているだけで褒めろください。抹茶マラカス先生への応援、どしどしコメントなどどんな手段でも構わないのでお寄せください。 WATCHA4.0…

4月に見た過去作の記録

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 4月に見た旧作。そもそも4本で少ないんですが、21ジャンプストリートがくっそつまんかったのがきつかったです。フィル・ロード×クリストファー・ミラーだろうといわゆるアメリカン・コメディはダメなのかと。ハングオ…

磁場「トラペジウム」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 WATCHA3.5点 Filmarks3.4点 (以下ネタバレ有)

令和に居場所はあるか「鬼平犯科帳 血闘」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は試写会で鑑賞したこちらの作品。血の闘いに相応しい殺陣でした。 WATCHA4.0点 Filmarks3.8点 (以下ネタバレあり)

ジャパニーズノワール「辰巳」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 本日は周囲の皆様からの評判が大変よろしい『辰巳』の感想です。ちょっとしたブーム感すらある。まあもう掘りつくされた感想しか言えないのでね、浅瀬でちゃぷちゃぷする感想です。 WATCHA4.0点 Filmarks4.2点 (以下…

イタリア映画祭2024にて「人生の最初の日」「僕はキャプテン」感想

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 皆様GWはいかがお過ごしましょうか。私はゆっくりしながらサッカーを見たり、となる中でも重要時、イタリア映画祭に参加して2作品を鑑賞してきたのでその感想になります。東京開催は既に終わっていますが今後の大阪会…

2024年5月に見るかもしれない映画たち

どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 5月に見るかもしれない映画。多い。そして書き忘れたがイタリア映画祭もあって、マッテオ・ガローネとパオロ・ジェノヴェーゼの新作がある。ぐぬぬ。