抹茶飲んでからマラカス鳴らす

FC東京サポで鷹党のどうでしょう藩士による映画・アニメを中心とした感想ブログ

2023年のJリーグの話をしよう(J2順位予想)

 どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。

 さあ、球春到来(これは野球用語だが)。サッカーW杯の躍進も記憶にある中で、遂に新シーズンがやってきました。新シーズンと言えば当然順位予想をして楽しむ時間です。シーズンが終わるころにこのブログ記事を見返して、嘲笑するがいい!自動昇格した新潟を8位、横浜FCを5位予想したぐらいの雑なアレだ!

 

1位清水エスパルス

 ジュビロはしゃあない感もあったが、同時に静岡が2チーム落ちるとは思っていなかった。シーズン途中からやってきたゼ・リカルドの元で1年での復帰を目指すが、おかしいぞ、むしろ昨年より強くなっている気がする。立田と片山を柏に出した代わりに、高橋と北爪を貰いどっちがプラスか怪しいし、山原フル稼働の左サイドに猛牛吉田豊を獲得。J2なら無双できるディサロを帰還させつつ、得点王のサンタナを慰留。町田と並んで反則的なメンバーだ。パリオリンピックの中心になりうる松岡、W杯の守護神権田をも残留させてCPUでシミュレートして昇格しないことがないのではなかろうか。流石に優勝予想。圧倒的な戦力が圧倒的すぎるときはちゃんと昇格してる。清水が昇格圏じゃないのは流石に逆張りすぎる。

2位ベガルタ仙台

 大補強である。そりゃ確かに富樫や皆川、石原あたりが抜けはしたが、青森山田の郷家、セレッソ山田、鳥栖相良、熊本菅田、大分小出、そして実績もあるエヴェルトンと充実の補強に成功。更には中島元彦のレンタル期間延長にも成功したので、攻撃陣は十分。J1復帰を狙う。

3位FC町田ゼルビア

 徹底補強。サイゲームス的には昨年上がりたかったはずですが、そこを逃してポポビッチともお別れ。作り直しかと思ったが、藤田社長は今年で行く気らしい。

 佐野、平戸、太田と主力中の主力をお買い上げされたので厳しいかと思ったら、それ以上にJ2のオールスターをお買い上げ。W杯スコアラーのデュークとエリキの前線は反則だし、佐野に代えて稲葉と下田北斗、守備陣にチャン・ミンギュと池田、カルロス・グティエレス、前線にも高橋大悟に黒川に沼田、トドメに高澤まで来た。ストイシッチ、福井、ポープのGK陣も能力がみんな高いし、ちょっと戦力的にはズルいといっていいレベルにある。自動昇格を狙うべきシーズンの翌シーズンなのが選手たちの精神面としてどうでるか。

4位いわきFC

 筋肉留学、してみませんか?とにかくフィジカルに重きを置く独自のフィロソフィーで地域リーグ、県リーグを破竹の勢いで突破し、東北1部時代かなんかなのに、武田玲奈を公式サポーターかなんかに任命するムキムキぶりを見せていたいわきがたった1年でJ3を駆け抜けてJ2に殴りこみ。そして悲しいかな、多分J2でも結構な結果を残す。いわきのシステム上、引っこ抜かれまくる前の今が一番強いはずなのでそのままJ1はかなり狙っているのではないだろうか。嵯峨とか本当に良い選手。

 個人的に注目なのは宮崎幾笑。フィジカル重視若手中心のチームにおいて、異端になりうる存在のテクニシャンで、彼が活躍できる土壌を作れると、基本マッスル、ちょい異物という一番強い仕組みを作れる。

5位ファジアーノ岡山

 終盤に怒涛の追い上げを見せたが残念ながら3位フィニッシュ。デュークの代わりにソロモンと永井、徳元の代わりに高木と高橋とほぼ文句のない入れ替えを果たした気がする。佐野とか田中とか若くていい中盤の選手が多いし、バイスと柳が継続するのであればセットプレーの暴力は維持できる。そろそろJ1、いきたいよね。

6位徳島ヴォルティス

 ポヤートス監督がガンバに行ったが、代わりにまた未知のスペイン人指揮官を連れてきた。ラバイン監督は、ソシエダで分析を担当しており、マドリーの下部組織を担当していたようだ。スペイン路線は継続ということだが、ウズベキスタンからドミニカ共和国とスペインの二重国籍のルイズミ・ケサダを連れてくるなど、徳島の強化担当は情報をどこから仕入れているのだろう。

 下部組織の担当をしていた方が監督になるだけあって、今治で点を取りまくっていた千葉、大宮の高田、柏の森と超有望株のFWをとりまくり前線は彼らに託す。だが、保険としてそこに柿谷を帰還させる。このVTRは感動的で徳島のSNS担当を補強するべきJ1のチームは大量にあることだけは間違いない。ある程度作り直しになるだろうが、面白いチームになるだろう。

7位モンテディオ山形

 6位からのJ1挑戦はならず。山の神はそうそういない。

 そうなると、どうしたって戦力は抜かれてしまう訳で、至宝半田陸はローマの噂すら漂わせてガンバへ行き、他にもJ1行きが何名か。絶対的な半田のポジションには成瀬とイサカを競わせ、大宮から2人をバックラインに補強。ディサロと引き換えにこちらも2桁は期待できる後藤優介を獲得。±ゼロぐらいには持っていっただろうか。

 

8位大分トリニータ

 5位に入った大分。割と持ってかれた印象があったけど、意外となんとかなるような気がするのは気のせいか。井上がマリノスに引き抜かれたのはいいとこ見てるな、だけど茂平や池田廉が加入。もともとシャドーのあたりは豊富なチームで野村直輝とかがベンチにいるので安心ではある。

9位ジュビロ磐田

 かなり厳しいシーズンを経ての降格、漏れ聞く感じでは抜本的な改革が必要な感じがしたタイミングでファビアン・ゴンザレスをめぐる契約の問題で1年間の補強禁止措置をくらってしまった。チェルシーとかバルセロナがくらうやつだぞ、それ。

 仕方が無いので補強はレンタル組の復帰のみ。とはいえ中川も鈴木もチームでポジションを掴んでいたし、流出も最低限に抑えて、代表コーチだった横内さんに託すというのは案外悪くないシーズンになるかもしれない。古川という覚醒を期待できる大器も。もっと引き抜いて弱体化させられるかと思ったが。

 ただ、ジュビロは今年を耐えてもここから数年にわたるダメージがあるのが補強禁止処分。実際、新卒の選手は内定取り消して鹿島に行ったし。

10位V・ファーレン長崎

 昨年反則だろう、というメンバーを集めた長崎だが、イバルボを放出してフアンマとヴァウドを獲得。やっぱり反則じゃないか!という外国籍選手の陣容だ。CBの江川が抜けたが、今津・岡野・ヴァウドの競争にもなるし、ドリブラーの宮城と名倉みたいな、良い関係を築けそうな補強もある。何とか2024年9月開業の新スタジアムをJ1で迎える為に昇格したい1年ではある。取り敢えずヴィヴィくんだけでも全国区にしたい。カワイイ。

11位東京ヴェルディ

 城福さんの下で、着々と力をつけて天皇杯でもフロンターレを破っていたのが印象的だが、当然ターゲットになった。エース佐藤、ンドカや馬場といったディフェンスラインの選手を軒並み持って行かれ、ついでにポルトガルに貸していた新井まで持って行かれる始末。横浜FCから補強した齋藤はいい選手だが、エースとして獲ってきただろうマリオ・エンゲルス次第な感じはある。あと、そろそろバスケスバイロンにJ1からオファーがくるぐらいの活躍をしてほしい。

12位ジェフユナイテッド千葉

 U-31を見て、それから6年経ってもなおJ2なことが少し悲しくなりました。

 2022年は絶望的なぐらい最終ラインが怪我していた気がしますが、そこを支えたチャン・ミンギュが当然のように移籍。一皮むけたいソロモンも岡山に行ったが、まあそれぐらいか。とにかく後ろが心配だけど、補強は松田陸(金沢)とかいわきの日高なので、4バックなのかもしれない。

 ん?見木残ったの?まじで?

13位ブラウブリッツ秋田

 出入りの激しいオフになった印象。稲葉を持って行かれたのが痛そうだが、何よりもGK陣総とっかえはギャンブル。安定感のあった田中と新井の代わりに水戸の小澤と山口の山田、そして圍の3人態勢になるが、ここの守護神競争が楽しみであり、不安である。

 ただ、秋田は誰が出ても一定のファイトスタイルを持っているクラブだし、大崩れはしない気もする。畑潤基は長崎時代から期待している選手。いい加減花開いてほしい。

14位ヴァンフォーレ甲府

 山梨県に感動を与え、当然私も号泣した天皇杯優勝。しかしリーグ戦は低調だったので吉田達磨はさようならして篠田さんを監督に。昇格を狙いつつも、シーズン後半戦はストレートインでアジアの舞台を戦わなくてはならない。その辺を見据えたのか、前線にはウタカが帰還し、武富を補強しつつ、篠田さんの伝手か東京組も獲得。今年も三平がエンターテイナーしつつ、同時に陸を何人も並べてアジアの舞台で錯乱させてほしい。

 取り敢えずゼロックスで見た限りは、かなり仕上がっているが、新戦力が若干不安なのと、アジアとの戦いで持つわけがない。

15位レノファ山口

 引退した渡部が即社長という、秋田豊が監督→社長のいわてよりびっくりのムーブを見せたレノファ。もしかしたら、その意向なのか、例年より補強は豪華な印象。高井や沼田、橋本健人あたりが流出したが、小林成豪、矢島慎也皆川佑介、沼田圭悟となかなかなメンバー。ここ数年ずっと言っているが、河野に頑張ってほしい。

16位水戸ホーリーホック

 もうJ2も幾年になったろうか。浦和から獲得した欧州帰りの木下が結果を見せたのだが、京都に買われてしまい、代役に琉球から草野を獲得。少しタイプは違う感じがする。フィリピン代表として国際経験も積んでいるタビナス、ようやく覚醒の兆しの見えてきた安藤瑞季といった既存のタレントに期待しつつ、安永Jr.や武田英寿との融合が楽しみ。だが、一番の不安要素はThis is水戸ホーリーホックの秋葉監督がいなくなったことかもしれない。

17位ザスパクサツ群馬

やたらめったら前線が飽和しているイメージだったが、だいぶ整理した…と思ったらまた飽和してねぇか?かっこいい名前No.1の武颯、北九州で安定して活躍していた佐藤亮といったサイドも出来る前線の選手を獲得。CBに中塩も補強して組長の元、党勢拡大を図る。

18位ロアッソ熊本

 最も受難のオフを過ごしたのが熊本であることはもはや異論の余地がないだろう。もともと名古屋に買われたうえでもう1年借りたターレスの放出は仕方ないが、菅田・杉山・河原・イヨハ・酒井・高橋・坂本と、J3から育てて大ブレイクした選手はもれなくいなくなった。しかもほぼJ1。大木さんは一から仕込まないといけないが、別段スーパーな選手の加入はない。岡崎や松岡といったFC東京に縁がある選手はみんな足元が上手い選手なのでそういう基準で獲得しているのだろう。とりあえずは、前線に核が欲しいかな。ただ、熊本がJ3に落ちた時に入ってきたメンバーの多くが無名で、彼らが個人昇格していった事実は今年の新卒もきっとその核になる選手がいるのだろう。

19位栃木SC

 栃木の試合は全然見ていないので印象が無くて申し訳ないが、後半から加入した長身の根本が頑張っていた印象がある。是非そこに変態高萩洋次郎が繰り出す魔法のパスがマッチすることを願いつつ、うちから貸し出した安田くんにも期待したい。

20位ツエーゲン金沢

 シーズン後半になるとヤンツーさんがもう今年で終わりです、足りてません、みたいな顔をしている気がしてしまうんですが今年も続投。特に左サイドに松本を配置したのは効いていたが、松本は広島に帰った。豊田と林という十分な前線にジェフェエルソン・バイアーノの加藤潤也が加入。どちらも十分に得点を期待できる選手だけに、あとは後ろをしっかりさせたい。そういう意味でも、札幌から借りてきた長身の守護神中野小次郎の躍進に期待したい。

21位大宮アルディージャ

 いい加減昇格候補には挙げられない。残留のラインコントロール、なんて持て囃されたのは今も昔で、ここ数年はJ2の残留争いでラインコントローラーをする始末。霜田さんでもダメだったので、相馬さん、そしてヒロミ・ハラにすべてを託す。当然結構大胆に入れ替えはしようとしていたが、そもそももはや引き抜ける側ではなく、ユース育ちの浦上ぐらいが強奪と言える感じで、あとはむしろ痛い放出。以前からどうだろう、と思っているキーパー陣にもメスが入っていない。ただ、コミュニケーションがかえって取れないとかいう意味不明な理由で取っていなかった外国籍選手を数年ぶりに獲得したのは驚きだ。なんで外国籍選手とっただけで驚かなくちゃいけないんだよ。

22位藤枝MYFC

 J1から静岡の2チームが降格したのは驚きだったが、J2にもう1チーム静岡が増えたのはもっとサプライズだっただろう。守護神で足元のある内山圭が鳥栖に引き抜かれ、中軸の鈴木惇が満了になったが、岡西と上田が加入して、鳥取から2名を引き抜いた。沼津から禁断の移籍をした渡邉りょうも喜んでいるのではなかろうか。右サイドの久保藤次郎が本当にいい選手なので夏にはいないかもしれない。

 J2初挑戦チームは相模原、岩手と厳しい戦いが続いているので申し訳ないが最下位予想にしました。